寒いのが嫌い レオパードゲッコー
こんにちは!
久しぶりのブログ更新です(;・∀・)
寒い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて今回は社員が飼っているペットのお話です。
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)って知っていますか?
爬虫類の中でもおとなしい性格で初心者でも飼育しやすく、とても愛嬌があります。
↓パネルヒーターの上でくつろぐレオパ↓
原産地はアフガニスタン・インド・パキスタンの砂漠地帯なのでとても暖かい環境を好みます。
寒くなると拒食や消化不良をおこしてしまうので注意が必要です。
飼育にはパネルヒーターを敷いたり上部にヒーターや保温球を取り付けてケージ内を暖かくしてあげる必要があります。
爬虫類を多頭飼いしている人は自作の温室を作ったり、一年中エアコンをつけて部屋を25℃~28℃に保っている人も多いのではないでしょうか?
もしお家の断熱がしっかりしていて部屋が暖かくなれば、住む人はもちろんレオパ達にも優しい環境を作ってあげやすくなります。
実際、外気温が0℃を下回る岩手県でも現在の断熱基準で建てたお家の中の温度は暖かいです。
かわいいレオパ達、暖かい環境で飼ってあげたいですね!