きまぐれブログ
南国!?パラダイス
2020-09-15

カラフルな花達(^^)/
ミステリーハイク!
2020-08-24

みんなゴール!森のライトアップ2020
幽霊に遭遇!?
2020-07-06
少しだけ前の話(笑)
まだ雪の残る、秋田八幡平へ散策に行ってきました
御所掛温泉からのトレッキングコース
御所掛温泉からのトレッキングコース
御所掛自然研究路
一周で約40分のコースですが舗装された道なので、子供でもさらっと歩けます
ここの見どころは何といっても、
オナメ・モトメの噴気孔、紺屋地獄、大泥火山や大湯沼など、さまざまな火山現象を間近で見ることが出来る
子供達にも、あの迫力を見て欲しい
と思い〇〇年ぶりに来てみましたが、噴気活動はかなり減少していました
それでも子供達は、自然の噴気孔や硫黄の香りに興奮
ボコボコ沸いている噴気孔の間地かで、作業しているおっちゃんを発見
「熱くないの~
」叫ぶ次女・・・
「熱くないの~
「熱いよーー
」叫ぶおっちゃん・・・
「そりゃぁ、熱いよね(笑)」呟くおかん・・・

ミズバショウとギンリョウソウ('ω')
頼れる相棒!メスティンちゃん
2020-06-10

晴天からの岩手山!と陣笠葉虫!
優しいおっちゃん
2020-05-25
大好きなアウトドアも4月から自粛中だった我が家も・・・
県内で「密を避けて行こう!」って事で
久しぶりに楽しんでまいりました
予約の電話を入れてみると・・・「他に予約はないので、貸し切りで、ご利用できますよ~
」と何とも嬉しいお返事を頂いたので、いざ軽米町へ出発
1日目は「岩手の名水20選」にも選ばれている岳の湧口へ散策。
予約の電話を入れてみると・・・「他に予約はないので、貸し切りで、ご利用できますよ~
1日目は「岩手の名水20選」にも選ばれている岳の湧口へ散策。
テントの設営も終わり・・・
「行くよ~!」と言うと・・・
長靴にアミと虫かごを持った長男が(笑)
「行くよ~!」と言うと・・・
長靴にアミと虫かごを持った長男が(笑)
「水の中の生き物採るぞ~
」
湧き水だよ
川遊びと勘違いしてるのか?
まあ。。。気にせず出発
森の中に入ると、いっきに別世界です
マイナスイオンいっぱいの大自然
折爪岳からの綺麗な湧き水は、水道水とは別物です
水割りにしたら、美味しそうだなぁ。。。と思うおかんと、沢ガニいないかなぁ~と探す長男でした
湧き水だよ
まあ。。。気にせず出発
森の中に入ると、いっきに別世界です
折爪岳からの綺麗な湧き水は、水道水とは別物です
水割りにしたら、美味しそうだなぁ。。。と思うおかんと、沢ガニいないかなぁ~と探す長男でした
2日目は、あらかじめ調べておいた、近くの釣り堀へ。
釣り堀って釣った量で金額が決まるじゃないですか
とってもリーズナブルだったんです
1時間くらい楽しめるでしょ~
と思ってたおかんでしたが・・・
いざ、子供達が釣り始めると・・・
入れ食いなんです
どんどんバケツがイワナだらけになっていく・・・
「おか~ん!エサ無くても釣れたーー

」
えっ
ちょっと待とうか・・・予算が。。。(笑)
「あと一匹ずつにしてーー!!」
10匹くらいの予定が・・・17匹と完全に予算オーバーです
とってもリーズナブルだったんです
1時間くらい楽しめるでしょ~
いざ、子供達が釣り始めると・・・
入れ食いなんです
どんどんバケツがイワナだらけになっていく・・・
「おか~ん!エサ無くても釣れたーー
えっ
ちょっと待とうか・・・予算が。。。(笑)
「あと一匹ずつにしてーー!!」
10匹くらいの予定が・・・17匹と完全に予算オーバーです
釣ってしまったのだから、仕方がない・・・切り替えて美味しくいただきましょ~
その場で、おっちゃんがさばいて焼いてくれました
なんと、お刺身にもしてくれました
持ち帰りのお刺身まで、造ってもらい
予算オーバーでしたが、地元の優しいおっちゃんに触れ合えて、ステキな軽米町の旅?でした
子供達も大満足
感謝です
その場で、おっちゃんがさばいて焼いてくれました
なんと、お刺身にもしてくれました
持ち帰りのお刺身まで、造ってもらい
予算オーバーでしたが、地元の優しいおっちゃんに触れ合えて、ステキな軽米町の旅?でした
感謝です
誰もいない夜は、星が凄かった!!(^^)!